少額からの投資は「SBIネオモバイル」 1株から購入できて投資初心者のリハビリ職にはおすすめ!!

副業

現在のページのリンクには、「広告」が含まれておりますので、ご理解いただいた上でご覧ください。

この記事は、投資初心者のリハビリ職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)に対して、SBIネオモバイル(ネオモバ)を紹介する記事となっております。

ちなみにリハビリ職を対象としましたが、リハビリ職以外の方でSBIネオモバイルのことを知りたい方にも、理解できるような記事となっています。

  • SBIネオモバイルは、聞いたことがあるけど、何ができるかわかりません
  • SBIネオモバイルに、興味があるけど、登録はしていません
  • 投資は何から始めたらいいか、わからないので、おすすめを教えてください

投資には興味があり、SBIネオモバイルは聞いたことがあるけど、よく分からない方に、おすすめな記事となっております。この記事を読んでもらうと、SBIネオモバイルのことが理解できて、投資をやってみようと、行動できるようになります。

私自身も「SBIネオモバイル」で口座開設を行い、投資運用を行っております。投資運用当初は、まさか自分自身が投資運用することになるとは思っていなかったですし、個人差はあるかと思いますが、やり始めたら意外と面白いんです。

この記事を読んでもらうと、

  • SBIネオモバイルのことが、少し理解できました
  • 少額から始められるので、気軽に投資運用できそうです
  • 投資運用のイメージが、変わりました

と、このように「SBIネオモバイル」のことが理解できて、投資運用のハードルが下がり、やってみよう!!と気持ちに変化が現れるようになります。

この記事を読んでもらっている方は、投資運用には興味があり、「つみたてNISA」や「iDECO」などをやっている方が多いかと思います。SBIネオモバイルは「つみたてNISA」「iDECO」同様に投資初心者でも導入しやすくリスクは低い運用方法となります。まずは、投資運用の練習としても試してみてはいかがでしょうか。

「つみたてNISA」や「iDECO」ってなに?と思われた方は、是非こちらの記事をご覧ください。おすすめな投資運用で投資初心者にもリスクは少なく、国としても推奨している投資運用です。

SBIネオモバイル(ネオモバ)とは

SBIネオモバイル(ネオモバ)とは、国内株式やFXなどのサービスを利用できる会社となります。

サービス一覧はこちらです。

  • 国内株式
  • FX
  • ネオFX
  • ひとかぶIPO
  • SBI証券のiDECO
  • WealthNavi for ネオモバ
  • ほけん

7種類のサービスが利用できる会社となります。

後から詳しく説明しますが、SBIネオモバイルの特徴として、国内株式を少ない金額で購入できるので、この記事は「国内株式」の魅力を説明しています。

もし、国内株式以外で興味が湧いた方は、「SBIネオモバイルのホームページ」をご覧ください。

1株から購入できる(国内株式)知っている銘柄から購入できる

ネオモバは、国内株式であれば1株から購入ができます。

例えばこのような国内株式が購入できます。

  • トヨタ自動車(7203)
  • 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
  • ヤマダホールディングス(9831)
  • 東京電力ホールディングス(9501)
  • ENEOSホールディングス(5020)

上記の有名な株も1株から購入することが可能であります。通常株式の売買は100株単位が通常ですが、ネオモバは1株単位で購入が可能となります。

また、国内株式なので知っている銘柄が多く存在しています。まずは、「知っている銘柄」や「馴染みのある銘柄」に1株から投資してみてはいかがでしょうか。

少額から分散投資を経験

ネオモバは、1株から購入できるので、少額から始められる為に、複数購入しやすく分散投資を経験できます。

国内株式は、1株500円以下で購入できる会社があります。

例えば、50会社の株を1株(500円とする)を購入したとすると、

  • 50(会社)✖️500円(1会社1株500円とする)=25,000円

25,000円で50会社の株を購入でき、分散投資が可能となります。

投資のリスクとして、株式の暴落があります。1つの会社の株式を1点投資した場合、会社の業績がよければ良いのですが、業績が悪くなった場合や、最悪の場合「倒産」すると株式の価値がなくなる、という可能性もあります。

そのリスクを最小限にするために、「分散投資」があります。分散投資は、数社または数十社に分散して投資をするということです。なので、数十社の株式を持っていれば、例え1社の業績が悪化したとしても、その他の会社が補填できるということです。

手数料は月額220円(税込)で取引し放題

株式取引での手数料は、月額220円(税込)で取引し放題です。

一般的な株式取引では、お取引ごとに手数料がかかりますが、

ネオモバは、月額のサービス利用料のみ

となります。なので、月額220円(税込)を支払えば、取引し放題となります。

ただし、条件があり、「1ヶ月の約定代金合計額が50万円以下の場合」に限ります。

なので、1ヶ月で50万円以下の取引であれば、月額のサービス利用料は220円(税込)となりますが、1ヶ月で50万円以上の取引であれば、月額のサービス利用料は220円(税込)以上となります。

1ヶ月で50万円以上の取引をしたい方は、こちらの表を参考にしてください。

月間の国内株式約定代金合計額サービス利用料(月額)
0円〜50万円220円(税込)
300万円1,100円(税込)
500万円3,300円(税込)
1000万円5,500円(税込)
以下、100万円ごとに1100円(税込)が加算されます(上限なし)
取引合計額に対するサービス利用料 ネオモバ 2022年4月現在

Tポイントで投資ができる

ネオモバは、Tポイントを利用して株を購入できます。

1ポイント=1円相当

で利用できます。

ログイン後に、Tポイントの利用手続きを行えば、現在持っているTポイントが、ネオモバ口座に反映されるようになります。

投資を始めたいけど、お金がなかったり、初めての方は躊躇しがちですが、Tポイントがあれば、気軽に購入できるのが、ネオモバの良いところです。

デメリット:国内株式限定(外国株の購入はできない)

デメリットほどではありませんが、ネオモバは国内株式限定であり、外国株式は購入できません。

ネオモバの取引商品の一覧はこちらです

現物取引

  • 上場株式
  • 国内ETF(国内上場投資信託)
  • REIT(不動産投資信託)
  • インフラファンド

となります。なので、国内上場外国株式、ETN、外国籍のETF、日本銀行(出資証券)は取引は行っておりません。

国内株式しか購入できないのが、デメリットと記載しましたが、投資をやったことがない方や、投資初心者の方は、まず投資に慣れることを考えると、少額からスタートできるネオモバは、そこまでのデメリットではありませんね。

SBIネオモバイルの始め方【簡単3ステップ】

SBIネオモバイル(ネオモバ)の始め方を紹介します。

次の3ステップとなります。

  1. 基本情報の入力
  2. 本人確認書類のアップロード
  3. 取引パスワードの受取

以上となります。

口座開設さえすれば、すぐに投資をスタートすることができます。意外と簡単にできて、投資初心者にはありがたい機能です。

SBIネオモバイルをやってみたいって方は、是非登録してみてくださいね。

まとめ:ネオモバのサービスは、特に投資初心者の恩師が多く、簡単に始めることができます

SBIネオモバイル(ネオモバ)のサービスは、投資初心者の恩師が多くて、口座開設さえすれば、簡単に始めることができます。

今回の記事のまとめた内容はこちらです。

  • SBIネオモバイル(ネオモバ)とは
  • 1株から購入できる(国内株式) 知ってる銘柄から購入できる
  • 少額から分散投資を経験
  • 手数料は月額220円(税込)で取引し放題
  • Tポイントで投資ができる
  • デメリット:国内株式限定(外国株式の購入ができない)
  • SBIネオモバイルの始め方【簡単3ステップ】

以上となります。

リハビリ職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)は、特に投資には無縁な方が多く、投資は興味があるけどよくわからないから避けている方が多い印象です。

ネオモバは、国内株式のみですが、知っている銘柄が多いのでイメージしやすく、さらに少額(1株から購入)から始められるので、導入しやすく本当におすすめですよ。

なぜ、リハビリ職には投資が良いのか?という疑問に対しては、詳細な記事はこちらに記載しているので、興味がある方はどうぞ。

また、SBIネオモバイル以外でも、投資する方法はあるの?に関しては、「つみたてNISA」や「iDECO」が本当におすすめです。詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

これで、この記事は以上となります。

ネオモバは、投資初心者には本当におすすめです。お金の動きが日々変化するのは新鮮で、面白いですよ。一度投資をチャレンジしてみはいかがでしょうか。

管理人 ラフィト

コメント

タイトルとURLをコピーしました