ポイ活のECナビの運用紹介【5千円は必ず稼ぐ方法紹介】

副業

現在のページのリンクには、「広告」が含まれておりますので、ご理解いただいた上でご覧ください。

この記事は、ポイ活のECナビの運用紹介をする記事となります。

このような方は、参考になる記事となります。

  • 参考になる方
    • ポイ活の稼ぎ方を、初めから知りたい方
    • 簡単に5千円以上を、稼ぎたい方

特に、ポイ活をやり始めようとしている方は、本当に5千円以上稼げるのか、「不安」や「疑い」があるかと思います。

安心してください。

本当に、5千円程度であれば、ECナビで簡単に稼ぐことができます。

しかも、お金はかかりません。ただ、案件によって、お金がかかったとしても、「実質無料(後でポイントがつく)」事が多いので、損はないです。

この記事を読んでもらうと、

  • この記事を読むベネフィット
    • ポイ活は地道の作業だけど、毎日コツコツすれば、本当に稼ぐことができました
    • ポイントを交換して、生活の足しにします
    • ポイントが確実に貯まるのが実感できて、楽しいです

このように、ポイ活の作業は地味ですが、ポイントが確実に貯まるので、楽しく実感することができます。

ポイ活は、ちりつも(塵も積もれば山となる)なので、コツコツと案件をこなしましょう!

なので、ポイ活は焦ってする必要はありません。むしろ「コツコツ」「地道」「毎日」をキーワードに行いましょう。

また、ECナビに登録していない方は、こちらから登録することができます。

今なら、友達キャンペーンで1500pts(150円相当)が無料で稼ぐことができます。この機会に、ECナビへ登録しましょう。

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

また、ECナビ以外におすすめなポイントサイトを紹介している記事があるので、興味がある方は、こちらの記事も確認してください。

ECナビの安全性:運用歴が18年以上ある老舗ポイントサイトで安全性は高いです

ECナビの安全性は高く、運用歴が18年以上ある老舗ポイントサイトです。

  • ECナビの安全性が高い理由
    • 運用歴が18年以上ある老舗ポイントサイト
    • 会員数は740万人以上
    • プライバシーマークを取得している

ECナビの会社名は「株式会社DIGIALIO」であり、会社設立は2007年1月となります。ECナビのポイントサイトの運用歴が18年以上ある老舗ポイントサイトとなります。

ECナビの会員数は、740万人以上(2022年11月現在)であり、今現在も会員数は飛躍しています。

また、株式会社DIGIALIOは「プライバシーマーク」を取得しており、個人情報の保護措置は最高クラスとなっております。

ちなみに、プライバシーマークとは、

プライバシーマーク制度は、日本産業規格「JIS Q15001個人情報保護マネジメントシステムー要求事項」に準拠した「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」に基づいて、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。

日本情報経済社会推進協会
管理人
管理人

要するに、個人情報が守られている会社です、ということです。

ECナビの基本的な運用方法

ECナビの基本的な運用方法を紹介します。

  • ECナビの運用方法
    • STEP1 毎日貯めるをやる
    • STEP2 アンケートをやる
    • STEP3 アプリ・ゲームをやる

この、STEP1〜3をコツコツとやり続けることです。

単純作業で少し退屈と感じるかと思いますが、これがポイ活の基本的なポイントの貯め方となっています。

管理人
管理人

ポイ活は、意外と地味なんですよ!

それでは、STEP1から解説していきます。本当にすごく簡単なので安心してください。

ちなみに、まだECナビへ登録していない方は、ECナビのこちらのホームページから登録してください。

今なら、友達キャンペーンで1500pts(1500円)が無料で獲得することができます。

STEP1 毎日貯まるをやる

ECナビ「毎日貯まる」モバイル版

ECナビの「毎日貯まる」をやりましょう。毎日貯まるの特徴はこちらです。

  • 毎日貯まるの特徴
    • 種類が多く内容も多種多様にある
    • 見るだけでポイントが稼げる
    • 広告が多く分かりづらい

ECナビの毎日貯まるは、種類が多く内容の多種多様にあるので、「あたな自身の好みのジャンル」「その日の気分」によって選択することができます。

ECナビの「毎日貯まる」は15種類(2022年12月現在)あります。

ECナビ「毎日貯まる」モバイル版

ECナビの「毎日貯まる」のジャンルによっては、見るだけでポイントが獲得することができます。

  • 見るだけでポイントが獲得
    • ポイントチラシ
    • おしえてどっち
    • まいにちニュース
    • たぬきときつね
    • クリック募金
    • 珍獣コレ

獲得するポイントは1pts〜3pts程度ですが、見るだけでポイントが獲得することができるので、おすすめです。

ECナビ「毎日貯まる」モバイル版

あと、「毎日貯まる」のジャンルによっては広告が多く、特に初めてポイ活をする方は、どこをクリックすれば良いか迷う場合があります。

ただし、ECナビの「毎日貯まる」は、確実にポイントが貯まるので、慣れるまで時間がかかりますが、コツコツと作業してポイントを貯めましょう!!

STEP2 アンケートをやる

ECナビ「アンケート」モバイル版

ECナビの「アンケート」をやりましょう。アンケートの特徴はこちらです。

  • アンケートの特徴
    • 直感的に行えるので操作は簡単
    • いつでもどこでも行える
    • 単価は低い

ECナビのアンケートの種類は、「市場調査に関するアンケート」「ミニアンケート」「商品やサービスに関するアンケート」「おしえて!どっち?」「そりゃないぜ 珍獣先生!」5種類あります。

アンケート内容は、そこまで難しくはないので、直感的に行えるのでストレスは感じられません。

ただし、アンケートのポイント単価は低く、4pts〜10pts程度となります。

管理人
管理人

毎日貯まるより、アンケートの単価は高いので、案件があればサクッと行いましょう!

STPE3 アプリ・ゲームをやる

ECナビ「アプリ・ゲーム」モバイル版

ECナビの「アプリ・ゲーム」をやりましょう。アプリ・ゲームの特徴はこちらとなります。

  • アプリ・ゲームの特徴
    • 高単価を狙える
    • 種類が多い
    • 高単価のアプリ・ゲームは時間がかかる

ECナビの「アプリ・ゲーム」は、獲得できるポイントが高く、高単価な案件を選択することができます。

ECナビ「アプリ・ゲーム」モバイル版

日によって案件の内容は異なりますが、条件クリア達成で「45000pts」を一気に獲得することができます。

また、アプリ・ゲームの案件の種類は多く、特にスマホアプリのゲーム好きな方であれば、ストレスはなく案件に取り掛かることができます。

ただし、高単価な案件になるほど、条件達成に時間がかかるので、注意が必要となります。なので、初心者の方は、アプリをダウンロードするだけでポイントを稼ぐことができる案件から初めてみましょう!

上手に稼ぐ「コツ」を紹介

ECナビで上手に稼ぐ「コツ」を紹介します。

  • ECナビで上手に稼ぐ「コツ」とは、
    • 会員グレードのUPを狙う
    • 無料サービスを狙う
    • アプリ・ゲームで高還元を狙う
    • ポイチャレを狙う
    • モニターを狙う
    • 懸賞を狙う

ECナビのポイ活の基本運用は、コツコツ稼ぐことではありますが、さらにポイントを効率よく稼ぐ「コツ」があります。

ECナビのポイ活に少し慣れてきた方は、ぜひチャレンジしてみてください。

また、基本運用だけでは、「飽きてきた方」「モチベーションが下がってきた方」などは、気分転換にも良いです。

管理人
管理人

基本運用と組み合わせると、一気にポイントが増えるので、5000円は目と鼻の先です!

会員グレードのUPを狙う

ECナビメンバーズクラブの会員グレードUPを狙いましょう。会員グレードのUPの特徴はこちらです。

  • 会員グレードUPの特徴
    • 会員グレードは、お買い物承認回数と対象サービスのポイント獲得数によって上がる
    • 会員グレードに応じて、ボーナスポイントがもらえる

会員グレードには、お買い物承認回数と対象サービスのポイント獲得数によって、「一般会員」「ブロンズ会員」「シルバー会員」「ゴールド会員」とグレードが上がり、ボーナスポイントがもらえます。

会員グレードによって、通常ポイントからお得にボーナスポイントがもらえるので、積極的に会員グレードUPを狙っていきましょう。

無料サービスを狙う

ECナビ 無料サービス

無料サービスを狙いましょう。無料サービスの特徴はこちらです。

  • 無料サービスの特徴
    • 会員登録の案件もあり簡単にポイントを獲得できる
    • 種類が多く、低から高還元な案件がある
    • 高還元な案件は、クレジットカード発行やセミナー参加が多い

無料サービスの特徴は、簡単な案件から難しい案件までの種類が多いのが、特徴となります。

特に初心者の方は、「おすすめ順」を選択して、会員登録や資料請求を行えば、ポイントを獲得できる案件をおすすめします。

ECナビ 無料サービス おすすめ順

また、無料サービスには、高還元な案件が沢山あり、特にクレジットカード発行などはおすすめです。ただし、高還元の案件は条件が難しくなるので、「ポイント加算条件」を理解した上でチャレンジしてみてください。

ECナビ 無料サービス ポイント順

ポイチャレを狙う

ポイチャレを狙いましょう。ポイチャレの特徴はこちらです。

  • ポイチャレの特徴
    • 対象期間内にサービスを利用した人数が達成数に到達すると、ボーナスポイントがもらえる
    • ボーナスポイントの付与が遅い

ポイチャレとは、ポイントUPチャレンジであり、サービスを利用した人数が達成数に到達すると、対象サービスのECナビポイントに加えて、ボーナスポイントがもらえるチャレンジ制度となっています。

ECナビ ポイチャレ

達成条件人数や条件は難しくはないので、チャレンジしたい案件であれば、積極的に行っていきましょう。

ただし、ボーナスポイントの付与が遅いので注意しましょう。ボーナスポイントの付与の時期は、「サービス利用によるポイント加算後翌月末頃」となっています。

モニターを狙う

ECナビ モニター

モニターを狙いましょう。モニターの特徴はこちらです。

  • モニターの特徴
    • 実質無料の案件あり
    • 外食でポイントが貯まる
    • 商品は限定的で、種類は少ない

ECナビのモニターの特徴は、実質無料の案件や、対象の店舗で外食を行うとポイントが貯まるのが、特徴となります。

特に、テンタメ!モニターは、実質無料の案件があり、対象の商品を購入すると、購入金額分のポイントが加算されます。ただし、商品は少ないので、注意が必要です。

ECナビ テンタメ!モニター

懸賞を狙う

懸賞を狙いましょう。懸賞の特徴はこちらです。

  • 懸賞の特徴
    • 少ないポイントで応募できる
    • 商品は限定的であり、当選確率は0.1%程度

ECナビの懸賞の特徴は、少ないポイント数で応募することができます。おおよそ1口で500から1000ptsです。金額にすると50円から100円で応募することができます。

1人で何口も応募できるので、「この商品が欲しい方」「ポイントに余裕がある方」は、何口も応募できるので、当選確率は上がります。

懸賞内容は時期によって異なりますが、豪華です。

ただし、当選確率は0.1%程度なので、過度な期待は持たないでおきましょう!

管理人
管理人

当たれば大きいが、当たらない場合の方が高いので、基本はコツコツと貯めましょう!

Amazonでの買い物をECナビ経由で行う(唯一のポイントサイト)

ECナビは、Amazonでの買い物をECナビ経由で行うと、ポイントが付与されます。

  • Amazon買い物をECナビ経由した特徴
    • AmazonとECナビのポイントが、2重で獲得できる
    • 一部のカテゴリのみが、ポイントの加算対象である

ECナビは、ECナビを経由したAmazonでのお買い物の金額に応じて、AmazonとECナビのポイントが付与される唯一のポイントサイトとなっています。

なので、Amazonでの買い物をする方は、ECナビを経由した方が、本当にお得となります。

ただし、条件があります。一部のカテゴリのみポイントが加算対象となるので、注意が必要となります。

下記の画像を参考にしてください。(2022年12月現在)

ECナビ Amazon モバイル版

ECナビの交換先一覧

ECナビのポイントは、そのままでは利用できません。

ECナビのポイントは、ポイント交換サイト「PeX」を通して、お好きな商品へ交換することができます。

それでは、PeXの交換先一覧を紹介しますが、PeXの交換先の種類が多いので、カテゴリーのみを紹介します。

  • PeXの交換先一覧(2022年12月現在)
    • ポイント・ギフト券に交換する
      • ショッピング
      • 電子マネー・ポイント
      • マイレージ
      • エンターテイメント
    • 現金に交換する
      • 楽天銀行
      • ゆうちょ銀行
      • みずほ銀行
      • PayPay銀行
      • 住信SBIネット銀行
      • その他の銀行
    • 仮想通貨に交換する
      • ビットコイン
      • すべてのサービス
    • ポイントを募金する
    • グルメ
    • 家電・AV機器・カメラ・PC
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 美容・健康
    • 生活雑誌・インテリア・ペット
    • おもちゃ・ホビー・スポーツ
    • 体験

また、PeXのポイントを交換する際に、お得な交換先やキャンペーン中の情報があり、ポイントを交換するときは確認するようにしておきましょう。

PeXはポイントを交換する交換先が本当に多いので、あたな自身がいつも利用しているサービスが見つけやすいです。

ただし、注意点があります。ポイントを交換するときに、「交換レート」を確認しましょう。

交換先によっては、かなりマイナスの場合があるので、初めて交換する方は、この「交換レート」を常に確認してください。特に「マイル」へ交換する方は、十分に確認をして交換してください。

ECナビのデメリットを紹介

ECナビのデメリットを紹介します。ECナビのデメリットはこちらです。

  • ECナビのデメリット
    • ポイント交換には「PeX」を経由する必要あり
    • ポイントの計算がややこしい

ECナビのポイントは、そのままでは商品に交換することはできません。ECナビのポイントを「PeX」へ経由してPeXから商品を交換することになります。

なので、「ECナビ」と「PeX」のポイントサイトを管理しなければいけません。なので、少し手間がかかります。

また、ECナビのポイントの計算が少しややこしいのがあります。

  • ポイント計算
    • ECナビの10pts = PeXの10P
    • PeXの10P = 1円相当

なので、ECナビの10ptsは1円相当の価値となります。

補足:簡単に1500pts(150円)を獲得する方法

無料で簡単にECナビの1500pts(150円)を獲得できる方法はこちらとなります。

  • 簡単に1500ptsを獲得する方法
    • こちらからECナビを登録(お友達キャンペーン)

今ならお友達キャンペーンで、ECナビへ登録すると、無料で1500ptsがもらえます。

ただし条件があります。

初めてECナビを登録する方となります。

なので、初めてECナビに登録する方は、無料で1500ptsが獲得することができるので、本当にお得です。

早速、ECナビへ無料登録して、ポイ活をチャレンジしてください。

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

まとめ:ポイ活はコツコツ作業で確実にポイントが貯まる、簡単で本当におすすめな副業です!

ポイ活の基本運用は、コツコツ作業ですが確実にポイントが貯まる(5千円程度であれば)ので、簡単で本当におすすめな副業の1つです。

今回のまとめた記事はこちらとなります。

  • ECナビの安全性:運用歴が18年以上ある老舗ポイントサイトで安全性は高いです
  • ECナビの基本的な運用方法
    • STEP1 毎日貯まるをやる
    • STEP2 アンケートをやる
    • STEP3 アプリ・ゲームをやる
  • 上手に稼ぐ「コツ」を紹介
    • 会員グレードのUPを狙う
    • 無料サービスを狙う
    • ポイチャレを狙う
    • モニターを狙う
    • 懸賞を狙う
  • Amazonでの買い物をECナビ経由で行う(唯一のポイントサイト)
  • ECナビの交換先一覧
  • ECナビのデメリットを紹介
  • 補足:簡単に1500pts(150円)を獲得する方法

以上となります。

ポイ活の基本的な運用は、コツコツと地道な作業となるので、「気軽にスタート」する気持ちで取り組みましょう!

管理人
管理人

マラソンだと、長距離走みたいな感じです。

ちなみに、まだECナビへ登録していない方は、無料なので登録しておきましょう。

今なら、お友達キャンペーンで無料ポイントも獲得することができます。

これで、この記事は以上となります。

ポイ活は、確実にポイントを貯める(お金を貯める)ことができて、ノーリスクです。ぜひチャレンジしてください。

ECナビ以外のおすすめポイントサイトも紹介してあります。気になる方は、確認してください。

管理人 ラフィト

コメント

タイトルとURLをコピーしました